fc2ブログ

お江戸(2)

Category : 袷 10月
昨年もこの時期に息子の新居訪問という用事でお江戸に
その際にももの母さんが歓迎のオフ会を開いてくださいましたが、
今回もオフ会昼食会をしてくださいました。

振り返れば。。。
ももの母さんが単身ご入洛されて、、、
オフ会をさせていただいて以来のこの着物縁

それ以後、初めての東(浅草、銀座)オフ会。。びわ湖オフ会、
そして、昨秋マンダリンオリエンタルオフ会と、、、回を重ねて。


いま画像を造りながら。。。。
この縁を有り難くしみじみとしております

さて。。。。

新幹線+2泊@東海ツアーズで参りました
何かと便利な銀座のホテルを指定。
八重洲口からタクシーでホテルへ。

何と玄関にももの母さんとJKさんが待っていてくださり感激。

CIMG3347.jpg


正午には早々とチェクインが出来ました。
1013-akehotele.jpg



オフ会会場に徒歩で向いました。
秋晴れの銀座街歩きにワクワク。

          kabukimiti.jpg


元料亭がレストランになっていて。。。
雰囲気がとてもクラシック。

控えの間で。。。

  kacyo2.jpg


             hana1.jpg




  kacyo3.jpg


          kacyo4.jpg


         
     

設えが気に入って。。バックシャンのポージングで撮っていただきました
     kacyoak.jpg


美しい白が主体のテーブルセッティング

珍しいダチョウのふすま絵。

  kacyo9.jpg


    momohideaki.jpg


                 kacyo6.jpg


           kacyo7.jpg


JKさんと姉妹ピンに感激

1013PIN.jpg


 
東にお里帰り中の風子さんもウマく日程があってご参加でした



      CIMG5287.jpg



 CIMG5285.jpg


        CIMG5288.jpg


    chofront.jpg



saimomo.jpg



      marinka22.jpg


画像を下段に追加しました
「美しいキモノ」に読者モデルとしてご登場の経験から
spicaさんの美しい立ち姿に一同拍手

  spivca.jpg


今年の春号にもご登場だったのですよ。

      DVC00025.jpg



みなさまの帯&まわりです。

JKさんはいま道○さんの教室でお習いになっていて。。。
いろいろお教えいただきお勉強になりました。

ゑ○萬さんでお見立てのおつきあいをさせていただいた2部式
10obijk2.jpg


JK昼バージョン帯締め1013jkobijime.jpg



夜バージョン歌舞伎座用に替えられましたわん。
ネックレスを替えるがごとく、、、とことらしいです@お勉強、お勉強



    1013obijk2.jpg


Jさんの音楽会帯
1013jnobi.jpg

               1013obijun.jpg


spica さん
1013obispica.jpg



1013oobimati.jpg


13obimomo.jpg



Comment

だちょうの歓迎にぎょっとしながらも・・akeさんの軽快・デジデジ光景が目に浮かぶようです。

東の方のリードで一分の時間ロスなく、グルメ・観劇・訪問ができるのも、着物友のありがたさですね。

さてさて続編が楽しみ~きぬたやさんの帯、シックな色合いにハートのお茶目が上手くとけ込んで、これも「帯は人なり」akeさんにぴったりですよ!うらやましい~!

さてさて池の端の誘惑には?

>あすなろさま

ダチョウって。。。珍しいでしょ。
よくご存知で。。。トリちゃんはあかんのです。
ももの母さまにそう申し上げて。。。汗汗。
背にして。。
宴席がはじまれば、すっかり忘れてお話とおビールで盛り上がってましたわ。

東のお方のおかげでほんとうにバッチリ、時間の無駄なく3日間ギリギリまで遊んでいただきました。
おつきあいの積み重ねが有ればこそですね。

このハート帯は有り難きかな!!です。
あすなろさんの伝で後輩さんのお世話で。。。。
会心のゲット品でしたわ。
この画像をご覧いただいているかしら?
よろしくおっしゃってください。

またこの帯でご一緒してください。

だちょうさんのお店伺ったことがあります~☆
すてきなお店ですよね。

お江戸の方々とのお遊びリポート。
お待ちしておりました!
もう、もう、もう目を皿のようにして
おおっと、涎が・・・
続きもお待ちしておりますぅ(ё▼ё)

今回は少し長く向こうに滞在しておりましてご挨拶が遅れました。

このたびは、akeさんのおかげで東にもご縁がつながり、うれしく思っています。
ありがとうございました。

1年ぶりの再会でした。
とても素敵な時間を、大好きな皆様と共有できましたことに、感謝しています。

今号は、読者からの情報発信ということで、アンケートや電話でのお話で協力させていただきました。P286に掲載されています。オフ会のお話もさせていただきました。

>ういさま
この料亭レストランをご存知でしたか!
義母さまが東でしたわね。

おかげさまで楽しいお江戸でした。

来月はよろしくお願いします。

>風子さま

ちょうど日程が会って、あちらでご一緒できるなんて。。ちょっと不思議な気分でしたが、
風子さんは東の方なんですよね、
現在の山里が仮の地と思えるほど。。。東のお方なんですよね。
またご一緒させてくださいね。

> spicaさま
一年ぶりの再会をありがとうございました。
いいご縁で。。。毎年お会いしてるんですよね。
またステキなお姿を拝見させてくださいね。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード