お江戸(6)街歩き1Category : 洋服で
さて、お江戸のレポートが続きます。
皆さま~ ボチボチですみません。 今回は雑事が入って。。。スピードがでません ![]() 3日目は洋服にしました。 レザーブルゾンはさくら子さんのところのバイヤーさんに海外で便乗で買って来た貰ったお気入りです。 インナーもさくら子さんの処のゆるロンTに、 ユニ○ロのヒーテック半袖T お帽子は。。。まりんかスタイル ![]() ![]() ボトムはユニ○ロ千鳥格子パンツ ![]() JKさんが9時にホテルまで迎えに来てくださって、いざ街歩きスタート。 銀座中央通の朝。 ![]() ![]() ![]() 私は上野界隈を知らないのでリクエストしてお連れいただきました。 不忍池も ![]() ![]() 明治29年の完成した旧岩崎邸も関心があったので、見学地に入れておいて正解! かなりの時間をココで使っても値打ちがありました。 ![]() 明治大正の洋館って、好きです。 ![]() 向こうに見えているビリヤード棟はスイスの山小屋風の造り。 本館のゲスト棟から地下で繋がっているんです。 三菱の元を築いた岩崎家の財力と見識に圧倒されました。 美しい一族の写真の着物姿に往時を偲び。。。。 詳しい内部の画像は改めて『好奇心』の旅の方で更新する予定にしておりますので、 ココではザッと ![]() |
Comment |
akeさん、お帰りになってからも大忙しですね。
こちらを拝見しながら楽しかった再会を振り返っております。どうぞ、お疲れが出ませんように。 帽子、素敵につかっていただき嬉しい!です。 どうぞ、お元気でまたお会いいたしましょう。 >まりんかさま
このお帽子姿、、、格好いいでしょ! あの最終日の青空、早速被らせていただきありがとうごさいます。 旅行には畳めるので。。。まりんかスタイルは 愛用のヘレン カミンスキーとともに愛用のアイテムに加わりましたわ。 ま 暮れにはまたご入洛? お時間があればご一緒しましょ。 いろいろありがとうございました。 |