fc2ブログ

お茶会のコーデ

Category : 袷 10月
明日、京都芸術センターで明倫茶会10月が開催されます。
杉本会の茶友の皆さんとお手伝いをします。

席主は薄型液晶テレビ「AQUOS」などのデザインを手掛けた工業デザイナーの喜多俊○氏です。



色無地などでなく柄が有る明るいものがいいですよ。。との師範さんのアドバイスがありましたので、着物を着るようになった10年前に自分の好みで初めて誂えた紫の訪問着にしてみような。。。とゴソゴソ。 

   CIMG5702.jpg


          CIMG5704.jpg




白抜きの1つ紋は実家の家の紋「カタバミ」をアレンジしてカタバミ枝丸とちょっと洒落てみました。

           CIMG5703.jpg

Comment

素敵~!

ake様でなきゃ着こなせないモダンステキ。
UPが た・の・し・み!

>ayaさま
ありがとうございます。
モダンでしょ!
10年ほど前の着初めの頃の好みです。

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード