fc2ブログ

子どもとオペラ曲

Category : 映画/音楽/芸能など
昨日の疲れも幸いなくて。。。
午後からジョージ君と京都コンサートホールに出かけました。


CIMG5831.jpg


バアバはいつも着物でジョージ君と行ってます。


      CIMG5832.jpg

                  photo by ジョージ



年間チケット発売の初日にトップに並んだ甲斐あって。。。

    CIMG5837.jpg


CIMG5836.jpg

今回は京都市交響楽団と声楽。
『カルメン』を子どもにもわかりやすく楽しんでもらうためにあえて日本語の歌詞。
そのためかお芝居を見ているようにドラマティックで。。。
ドン ホセがカルメンに恋いこがれついにラストの殺してしまう場面まであったので、
今回のプログラムが一番面白かったとジョージ君にも大好評でした。

ナビゲーターは京都大学出身のお笑いコンビのロザン。
ホセのテノールも京都大学出身の異色の竹田昌ひろさん
合唱は京都市立小学校の生徒,京都市民合唱団のみなさん。

今年から財団化してから市民に身近にたのしんでもらおうとの努力されているのがよくわかる企画とプロデュースです。

クリスマスタイムにはパイプオルガンの日があるので、ジョージ君が聴きたいと熱心なので、その切符をふたり分購入しておきました。
音楽を楽しんでいるのが嬉しいデートでした


終わってからのジョージ君のお楽しみは。。。。ティータイム。

北山通りのセカンドハウスへ

CIMG5840.jpg

不器用な私ですが。。。
少しマシに髪をまとめることが出来るようになってきました。

CIMG5824.jpg



     CIMG5826.jpg


秋色の小紋に
秋柄の織り、八寸@とても絞めやすい帯です。

CIMG5827.jpg

Comment

 いいですねぇ~!
最前列で満面の笑みのジョージ君。
きっとお側のばあば様も御同様ですね!!
音楽もおいしい物もジョージ君の糧となったことでしょう。羨ましいお孫ちゃんとの♡デートです。

>まりんかさま

オペラと言えば。。。まりんかさんとロンドン椿姫さん、
そして、パイプオルガンといえば、JKさん。
コンサートにいくたびに着物友さんを思い出すことができる幸せ。

最前列はやっぱりねうちあり。
出演者とのアイコンタクト?

新コンマスがハンサムくんなので、、余計に嬉しく。。。チラチラも楽しのバアバでしたわん。

ロンドンでオペラ三昧の日々を送る私を思い浮かべて下さってありがとうございます。
カルメンはわかりやすくていいですよね。折りしも、ロイヤルオペラでカルメンをやっていて、大好きなテノールが出てたのでなんと6回も観てしまった私です。
近くの席でご覧になれてよかったですね。私はいつも近い席を狙います。迫力と臨場感がちがいますもの。
また機会があればオペラにいらして下さいね。いつかロイヤルオペラハウスにご一緒する日が楽しみです。

>ロンドンの椿姫さま

出て来てくださり。。うれしいです。

アラーニャさまの命!拝読しておりますよ。
熱演でさぞすてきだったことでしょう!

メトのムービングオペラでも充分よさがわかってましたが、6回もお通いになられ!!最高のファンですわ。

いつかそういう日が来ることを夢見ております!!!!
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード