fc2ブログ

久しぶりの着物

Category : 未分類
お孫ちゃん来訪やお盆がらみで着物でお出かけからここしばらく離れていましたが。。。
今夕は南座へ真由美センセイのチャリティーの舞台があるので着物で参ります。
仲良しさんもお誘いしています。

初下しのひょうたん蔓葉の五泉の絽。

帯揚げは。。。この方の桔梗柄
帯は紗の白では定番過ぎるのでまたちょっと替えてみましたが。。。

羅?

set0818.jpg

それとも紗の黒?
set08182.jpg

Comment

わぁ、どちらもステキです。
私は絽の白で朝顔の帯を合わせました。
鎌倉からのお客様にも好評でした。

白の方が

豆奴さま
あのような羅になりましたが。。。。
変にひねらずに、正統派で豆奴さまのように白にした方がよかったと反省しております(汗)
オソロというご縁を大切にいい夏着物が1枚増えた2008夏でございました。
お住まいは東?それとも西でしょうか?
先日来小津安のDVDで鎌倉をよく見ていますので、あちらを着物で歩いてみたくなっております。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード