fc2ブログ

霜柱

Category : たべもの
都会のこどもたちは霜柱を見たことないのではなかろうか?


  CIMG7957.jpg


霜ばしらというお菓子をいただきました。

仙台の銘菓。

CIMG7953.jpg

           CIMG7955.jpg


和菓子ではこのような食感、はじめてかも
「冬にだけ逢える やさしいくちどけ」と説明書きにありますが、いえてます


お外は寒そうですが、南の窓辺は温かい


CIMG7959.jpg


Comment

知ってます、知ってます~!!

akeさん、これ私も大好きなお菓子です!!
ほろほろ、サクサクとした食感は独特でしたでしょ?!
甘さも上品で控え目だし・・・v-344
でも、この細かなお粉が残ってしまう、いつも。
麦こがしのようにして召し上がれ・・・と説明書きがありますが
それもどんなの??と。

仙台には他にも美味しいお菓子や食材が沢山あるんですよv-344

そうでした、そうでした!

>ももの母さま

仙台とはご縁のある、ももの母さんv-237
ほんとうにこれは銘菓ですね。
やさしくお口にとろけるこの感触がたまりません。
仙台=霜ばしらv-91しっかり覚えました。

昨日のコンサートホールではJKさんとのご縁がうれしかったです。

そちらでは直にご一緒されてe-141e-234e-291
こちらでは携帯の指南でe-414e-393
ご一緒のご縁がうれしい東西のe-489コンサートでございましたね。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード