fc2ブログ

着物コーデ09 その2

Category : キモノ一般 
096月~9月  7回

092-23.jpg   092-20.jpg


092-19.jpg    092-6.jpg


092-5.jpg    092-4.jpg


092-1.jpg



盛夏
  13回

092-2.jpg   092-17.jpg


092-16.jpg   092-14.jpg


092-13.jpg   092-12.jpg

092-10.jpg   0092-9.jpg


092a.jpg 092c.jpg


092-7.jpg   092-3.jpg


092b.jpg



Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

圧巻ですね

こうして拝見しているとakeさんの好みがわって面白いですね。どれも素敵~。

自分は冠婚葬祭とお茶以外の着物をあまり着たことが無いので、これからもずっと参考にさせてくださいね。

>鍵コメ様

今年もいろいろお世話になりました。ありがとうございます。
今年は、あなたさまの一言がきっかけでした。
来年もまた新しい試みを、応援して下さいv-322

>なかもとさま

こうして一覧にしてみると、特別な着物は少なく、
ごくごく普通のものばかり。
それが京都で、着物暮しということになりますかしら??

もう少し小物ではなくて、着物のはんなりも着たいものですが。。。年齢的にはこんなものでしょうか?

ドイツのフルーツケーキの逸品を拝見しました。
美味しそうです。
お嬢ちゃまが可愛く、ステキですね。

また来年もいろいろ拝見させて下さいねe-68
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード