初お出かけCategory : 袷 1 月
初詣にはいかないけど。。。。お正月3が日後には日展に行くのが恒例になりつつあります。
![]() ロシアン帽の深窓氏。 今年も元気で深窓川柳でもご活躍ください ![]() ![]() ![]() 今年の日展は好みのいい作品が多かったです。 日本画では知己の方に喪章があって,しんみり。 清冽な遺作でした。 ![]() 私の初コーデはお目出度鯛の帯。京のれえすの花さんの作品。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も引き続き今まで使用しなかった帯揚げを使ってみよう~をテーマとしております。 ![]() この手提げはさくら子さん夫婦からのプレゼント ![]() ![]() (和にも合いそうということで、、、、暮れのソウルにて) ![]() |
Comment |
no subject明けましておめでとうございます。
年始のご挨拶が遅れましたこと、お詫び申し上げます。 日展、明日(というかもう今日か…)見に行こうかと思っていたところでした。 でもおひとりさま映画にしようか未だに悩んでいますが(笑) 今年は、ポジティブにアクティブにいろんなことに挑戦したいと思っています。 またake様にお会いできること、楽しみにしております。 今年もよろしくお願いいたします。 色遊びake様 あけましておめでとうございます。
色遊び 楽しく拝見しています。 『新春の若いひと』 yoちゃん(かな?)のコーデ大~好、 色帯揚げも決まって素敵ですね。 さくら子さんの帯 鮮やかなake様カラーに拍手、 これを着こなせるのは流石木下ファミリー! 今日のake様の羽織紐にもわが意を得たり。 (スイマセン 細かいところで) 色々試行錯誤の結果 私も色羽織紐は帯揚げと同系にしてるので ふふふ ちょっと嬉しかった。。。 新年の『美の壺』着物編 あの杉本家からでしたね。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 no subjectakeさま、(松の内ギリギリになりましたが)
あけましておめでとうございます。 新年は美術展デートなんですね♪いいなあ~ おめでたい帯はグットチョイスですね~ akeさまの一年がさらにさらに良い年でありますよう お祈り申し上げます。 ポジティブパワーをいただけるよう、今年も遊びに 来たいと思っています。よろしくお願いします。 深窓さまの作品も楽しみにしているんですよ! こちら(桜子@チバ)新年早々ブログ引っ越し しました。まだよちよち歩きですがよかったら 覗きにきてください。 nonoちゃんバタバタしていてお返事が遅くなりました。
日展には行かれたよし拝見しました。 知己の喪章の方をあなたが選んでおられて、さすが、とかんしんしましたよ。 来週末にはまたお着物でお会いできますね。 何着る??と考えるのも楽しいわよね。 ayaさま今年はお会いできそうで、楽しみにしております。
お正月のコーデをお褒めいただきありがとうございます。 若い娘やお嫁ちゃんに毎年着せるのが楽しみになって来ました。 私のものがちゃんと若いひとにもコーデできるのが、着物の不思議であり魅了ですね。 sognoさまブログ再開、おめでとうございます。
中断を寂しく思っていたものですから、ご挨拶をうれしく拝見しました。 素敵な絵手紙やイラスト、センスのいい画像や映画のお話しなど、、、また拝見したいです。 継続は力なり、楽しみにしてますから!!! |