fc2ブログ

映画とお茶

Category : 映画/音楽/芸能など
先日ギリギリに飛び込んだので立ち見席になって。。。出直すことにした映画。
『歩いても歩いても』を京都シネマに見に行くことに。

朝からヘリコプターが旋回し、街宣?が騒々しい。
何処かでデモかVIP関係に違いない。
岡崎公園一帯なのではとのカンが働き。。。
余裕を持って家を出た。
岡崎公園で物々しい警備でバスがノロノロ。。。

basu.jpg


またギリギリの時刻になってしまったが今日は席が残っていた


小津安を思わせせる家族を描いた作品。ウマい。

全てのディテールに納得。何と人間観察が行き届いたシナリオ。
脚本&監督はあの『誰も知らない』の是枝作品。

 
樹木希林の母親が実にウマい。開業医だった父親は原田芳雄。
YOU演ずる娘もいい。
帰省をする息子、阿部寛は子連れ再婚の夏川結衣親子を伴っている。

wp1.jpg

「おふるなんてもらわなくて良かったのに。」 「死に別れより、生き別れのほうがいい。生き別れの場合は、嫌いになって、別れているけれど、死に別れのほうはそうでないから。」と。母親の凄い台詞。

息子はしばらく来ないうちに親たちが年老いたり家が古びて来ていることを随所で感じる。
期待されていた兄は事故でなくなり、自分は。。。
親の期待に応えていないことを感じながらも。。。
何処にでもある家族の風景をなき長男の命日である夏の日の数日を通して描かれるこの作品。実によく出来ている。
家族のよさとしんどさ。オススメの映画です。



映画は結局ランチ抜きになってしまった。
終了後お3時に高島屋でnonoちゃんとお茶をすることになっていた。
1年ぶりかしら?このお正月には成人式の画像を送ってくださったあのののちゃん。
現在大学3年。

ふたりでエスカレーターに向っていたらEレシピの和代さんご夫妻から声を掛けられ、しばし歓談
お元気にご活躍の素敵なご夫妻です。ウイングス京都で最近、料理教室『男性のための生活マネジメント講座「夏に美味しい!脱メタボ料理」』の講師もされたとか。
またお会いしましょ


nonoちゃんとアーフタヌーンティー。
NONO.jpg


nono2.jpg


礼儀正しいコミュにケーション力もあるいい子です。
就活は自信を持って頑張って。
先ほど届いたnonoちゃんのメールです。

今日はとても素敵なtea timeありがとうございました。
久しぶりにお会いしましたが、ためになるお話をたくさんお伺いすることができ、本当に楽しいひとときでした。ありがとうございました!!
どうも最近はネガティブになることが多く、これからやっていけるのかとても不安に思っていて、ここ数日もやもやとした日が続いていたのですが、
こうして人生の大ベテランであり、先輩でもあるake様とお会いすることで、少し気持ちの靄が晴れた気がいたします。
しかも今日は素敵なものまでたくさんいただき、早速うちにある白ワインと合わせてみようかと思っております。
また、機会があればお会いしたく存じます!!(nono)


     

だいぶ涼しくなって着つける際にも汗なし。
今期最終の近江縮に羅の帯。
帯留めは箸置き。
帯揚げは縄手の渦巻き。

0821a2.jpg


 

Comment

本日は本当にありがとうございました。
やはり同世代の友人と話すと結果的には「頑張ろう」で終わってしまって、どうもまだモヤモヤ…ということが多くなるんですよね。
今日のお話でもありましたが、自分をよく知り、「コレ!!」という得意分野・アピールポイントを持ち、自分に自信を持った上で臨む姿勢が大切ですね。
ようやく少しながら気付いた気がいたします。
またお会いしたく存じます。
そのときはまた今より少しでも成長できているよう、頑張ります。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード