fc2ブログ

初映画&街歩き

Category : 袷 1 月
まだこちらに滞在中のみょうがさんと半日ご一緒しました。
同世代で。。。本に関わる仕事をして来て、
暇人にもなって来た(笑)具合が同じ程度で。。。


普段の街歩きに愛用して来た紬。

椿の絵柄の繻子の九寸帯。

帯揚げは温かなコーデを心がけていますので、
いままで出番のなかったローズ系。

ちょっと冒険して。。。縮緬の色半衿@ゑ○正さん。


CIMG8427.jpg


             CIMG8422.jpg



私は動き回るのがショウに合っているけど、みょうがさんは元来ひなたぼっこがお好きなのかな?

もっと頻繁に引っ張り出したいので(引っ張り出し役を仰せつかってます)
早く京都住民になっていただきたいものです。




CIMG8429.jpg



 CIMG8431.jpg


というわけで、内容も前評判も何の情報もないけど。。。。
あすなろさんのプリンスエドワード島オールロケということと、
女性監督作品だということだけをたよりに『アンを探して  Looking for Anne』を京都シネマで見ました。


主人公が素朴すぎるほどのおどおどした17歳の少女を好演。
またヒデとロザンナのロザンナが自分の人生と重なる女性を好演。
エンディングがとても気持ちのいいさわやかな初春にふさわしいものでした。
家族や伴侶を失ったひとの再生の道を探る大人の映画としても見られるものでした。

ランチはみょうがさんと最近あることでご縁が深まっているらしい(爆)お方を急遽お誘いしてみたら、
飛んで来て下さり軽いランチを古今烏丸2fでご一緒しました。

直にひなちゃんに会うのは実に半年ぶり

お二人はある農園話で盛り上がり??

  CIMG8433.jpg

            CIMG8432.jpg




CIMG8434.jpg

 
短時間でしたが、ひなちゃんとご一緒できてうれしかったです



そのあと,みょうがさんと街歩きで四条通りを


ゑ○善さんはすっかりご無沙汰になっておりますが、、、
初春ということで小物をお互いにいただきました。

 CIMG8438.jpg


            CIMG8436.jpg



そして、橋を渡り(おお寒っっっ)祇園に向かって。。。


   CIMG8439.jpg



いま着ている道中着の反物をいただいた むら○ をのぞき、
みょうがさんのお好みに叶ったお店のようでした


お茶タイムは花見小路へ

CIMG8444.jpg


お目当ての徳○は行列。
並ぶ気はないので、お向かい側のお店へ。

CIMG8445.jpg

        CIMG8446.jpg

十日ゑびすで賑わっていた大和大路通

CIMG8447.jpg



一番寒い季節ですが。。。。
皆様、お風邪など召しませぬようにお大事になさって下さいね



好い週末を。

ご成人のお方のある御家族のみなさま~

11日は晴れますようにお祈りしております

Comment

アンを探して

京都でも上映されたんですね。よかった~
昨年私、春、陽子+PEI同行の同級生4人で観ました。
名所がさらりとしか出てこなかったけどロザンナさんが好演でしたね。

私は今日が着物始め(ボランティア)でした。
akeさんの色半襟素敵なお色目ですよ。またいろいろ勉強させていただきます。

 引っ張り出していただいて、ありがとうございました。ほっとくと日向ぼっこで過ぎてしまいます。むら○は関東人には水が合うようで怖いですねえ。でも、とてもいい感じのお店でした。賢いお買い物のチャンスがあるといいのですが。

新年のご挨拶が遅くなり申し訳ありません。今年もよろしくお願いします。

お着物でご一緒できることを楽しみにしております。

PEIの風景でもいいからと。。。見て見ましたらいい映画でした。
ロザンアが本当に好演。いい年を重ねておられますね。主役の女の子は、あとで調べて見たら,,、石橋何とかの娘さん、あまりにも素ボクで。。。。それがこの役柄にはよかったかも?

色衿に挑戦。あすなろさんもどうぞトライを。
ありもので、いろいろ工夫をするのが今年の課題テーマですe-141

みょうがさま~

2度も今回はご一緒で来て,映画も見られてたのしかったです。
また来月のお越しをお待ちしてます。

はよう京都住人としてv-335遊びましょ。

hitomiさま~

こちらこそよろしくお願いします。
今年は何回ご一緒できるかしら?

まずは今週末、よろしくおねがいしますe-412e-343e-179

ご挨拶

お正月からの素敵なきもの生活、楽しく拝見させていただいております。

しばらく留守にしていてご挨拶が遅れましたが、今年もどうぞよろしゅう、お願いいたします。

風子さま~

お帰りなさい!
今週末、お会いできますね。

今年も素敵な着姿をたくさん拝見させて下さいねe-412


e-266
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード