お化髪パーティー@舞台裏編Category : イベント
いよいよ最終編です。
楽屋にカメラが入りました ![]() 和室2部屋が楽屋。 メイク部屋と着付け部屋。 指定された時間にメイクを済ませて、 着付け部屋に移動。 ![]() 私はメークと洋髪ヘヤーをお願いしました。 着付けは自分でして電車に乗りましたので、 グサグサの帯びを直していただきました。 ![]() 私のお隣では馬鹿殿ちゃんができあがりました。 ![]() 花魁ちゃん着付け中 by キモニストさん ![]() ヌール(ひぐ)さんも大忙し。 花魁ちゃんのメーク仕上げ中。 ![]() ![]() ![]() ひぐ様、スタッフのみなさま,お世話になりました。 こんな楽しい会は初めてでした。 浪花のみなさまの乗りのよさに感動し、 大人しく取材するはずが、、、、弾けてしまいました。 元気であれば。。。是非,来年も参加&取材させて下さい。 着物縁に感謝して。。。。 着物って楽しい、 化けるってステキ、 ありがとうございました。 ake |
Comment |
楽しいレポートありがとうございました連日のレポート、楽しませて頂きました。
なるほど、この日だけ普段の制約から外れるというのはベニスの仮装カーニバルと同じコンセプトですね。私はこの週末にベニスでそれを見学してきます。 ところで、ake様はこのお着物と帯でロイヤルオペラハウスにいらっしゃるとぴったりですから、このセットで是非お越し下さい。お待ちしてます。 有難うございました!!素敵にレポートありがとうございます!
まだまだ時間が取れなくて・・・自分のアップが先になりそうです。 スタッフ&参加者全てが出演者~ 温かな会になり嬉しく思っています。 いろいろ反省点も多いですけれど。。。 来年に繋げたいと思います♪ ちょっとまた色々構想がでだしています(笑) 来年も是非! akeさん達が来て下さって私もより、気合いが入りました♪ 同窓生も・・・この記事を見てこんなメールを
@@@ お化けといえば子供の頃、節分に祖母が髪をお化けに結ってくれましたわ。この主催者さんも書いてらっしゃるね、節分にお化けの髪。 子供のことだから桃割れのような感じだったように思うけれど、着物着て髪結って我孫子の観音さんに参りましたのです。50年以上も昔のこと。 No title>ロンドンの椿姫さま
ご覧いただきありがとうございます。 そうなんです!思いはロンドン@ロイヤルオペラハウスコーデでした。何時実現できましたら、。。。その節はよろしくおネガします。 わ~週末はベニス、カーニバルですか! 昨年、声楽の英子さんも行かれてとても満足されたらしい。 記事を楽しみに拝見します。いい週末を ![]() ![]() ヌール@ひぐさま~素晴らしいイベントでした。
1年かけて楽しみながらススメて行かれる様子はブログで拝見しておりましたので、実際にメンバーさんにお目にかかれたのも楽しみのひとつでした。 ハハンさんも妹ちゃんも、ダーリン氏もにもお目にかかれてうれしかったです。明るくいい御家族ですね ![]() 来年もまたよろしくお願いします。さくら子さんがとても興味津々で、,、ヌールさんのイベント力と皆様の変身ぶりに感動しております。 ロンドンの椿姫さま!またやってしまいました。隠れ割れハートを性懲りもなくまた2つもアップ。もうこのハートを外して欲しいわ。
一見ただのハートなのに。。。アップすると割れるんです。 失礼しました ![]() あすなろさま同窓生さんの昔の節分お化け体験情報をありがとうございました。
そういう経験談はうれしいですね。 本日は、立春、久しぶりに映画2本観に行って来ようかと思ってます ![]() ![]() 承認待ちコメントこのコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメントこのコメントは管理者の承認待ちです
|