fc2ブログ

初積雪の朝

Category : 暮らし
夜中に寒いと思ったら、
今朝寝室の窓越し(曇りガラス)に何か白い影,もしや,、,雪?

そう,初積雪をヨドコウの屋根に確認しました(笑)
塀越しに見えるお隣の雑木林がきれいです。

CIMG9689.jpg


ウチの庭の万両にも雪。

これぐらいの雪が一番きれいですね。
0206top.jpg


玄関から
CIMG9690.jpg

キッチンから

CIMG9691.jpg

そして疏水まで出てみましょ,おお寒う~
0206sosui.jpg

以上,疏水べリからakeがお伝えしました  (午前9時ニュース)

Comment

冬の京都ですね。

雪景色の疎水そべりの趣きのあること
なんて素敵なんでしょう。
この一番寒い時期に来週の金曜日13日から
京都に二泊三日で旅行の予定です。
来週末くらいから寒さが緩むとの予報ですが
冬の京都を満喫する予定です。
女友達と二人たび。
お互いに仕事で忙しいけど
たまには息抜きしなくては。
 具体的にはなにもまだ
決めいませんが今回は初日比叡山方面に行く予定。
是非この機会にとお奨めがあったら教えてください。

さみさま

さみさんは確か北の方のお方でしたよね。

でも,京の今の寒さは京の底冷え。
厚着をしてお越し下さいね。
いまちょうど京都市観光協会は「冬の旅」を開催中。
http://www.kyokanko.or.jp/

このコースをご参考になさればよろしいかと。
梅の北野天満宮の梅がみごろでしょうか?
この界隈の花街である上七軒、

先日ワタシが行った西陣の織成館では今ちょうど帯留め
http://www.yubiya.jp/special/2010/2010_01.html

ギャラリー開催中。
寒いけどその観光地も空いているので。。。かえって、いいかもしれません。

おんなふたり旅はいいものですよね。
抹茶ぜんざいとか、養老鍋とか。。。
京都文化博物館本館(6階)ではゑ○善さんの展示会開催中。


ご紹介したいことがいっぱいあり過ぎです。
充実の2泊3日になられますようにv-238

寒さが違うとは

akeさま
 早速ありがとうございました。
去年は三月のお彼岸の頃に京都に行きました。
もう暖かいと軽装でいったため、大変な目にあいましたが
今期は、厳冬の時期ですね。
私は仙台在住なので寒さには慣れているものの
そちらの寒さは、また格別な底冷えのする寒さだとか。
桜も紅葉のシーズンもいいのだけれど
観光客が多すぎてゆっくりできないと聞きました。
目的がゆっくりすることですので
ヒートテックで武装して楽しみたいと思います。
寒さ対策として、大浴場がある四条の三井ガーデンホテルを
とりました。
朝食がついているようなので昼食は軽食としても
リーズナブルに夕飯をとれるところがありますでしょうか。
未だ検索中・・・
今週末から寒さが緩むとのこと
雨であればいっそ雪の方がいいなぁと思ったりして

昨日の仙台も日中は氷点下
この季節体調管理にくれぐれもご自愛くださいね。

さみさま

今朝はビックリするほど温かい朝になりました。17度まで上がるとか!お越しの日にはいかがな気温でしょうか?
少しはましだと思いますが。。。。
ぜひ何処かで蕪蒸しをいただいてみてください。

お手軽な夕食でしたら。。。
ワタシがよく使う「たくみや」(木屋町三条西北角ビル3階)もいいですよ。美味しいおそばをベースに季節のものが出てきます。http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26004574/

あとは、、、「からすま京都ホテル」地下「すすほり」も女同士には気楽でリーズナブル。大昔(笑)現消費者大臣さんともここでいただいた処です。

わたしまでノッてきました。
いい京の休日を!

 こんばんは
いろいろ情報ありがとうございました。
今日は月曜日休むので
8時まで残業してきました。
仕事を残さなかったので
ゆっくり楽しめそうです。
 明日は京都駅周辺を回ろうと思っています。
楽しみだなあ。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード