fc2ブログ

年度末

Category : 暮らし
年度末で保育園が休園のあーちゃんは、バアバ保育園でお出かけしました。。

『哲学の道』の桜


おじいちゃんが

CIMG0969.jpg

バスに乗りました

銀閣寺道は満開です。
CIMG0970.jpg

お気に入りの高島屋の屋上に来ました

CIMG0974_20100331173405.jpg

従姉妹のR姉ちゃんと前に来たのを覚えていて、、、また乗り物に乗りたくなって

      CIMG0975_20100331173723.jpg


CIMG0981.jpg

お昼は好物のざる蕎麦。
CIMG0994_20100331173901.jpg

    CIMG0998.jpg


帰路の車中からの鴨川
CIMG1001.jpg

マミーが迎えにくる夕方までアキちゃんと遊んだり、花に水をやったり、ほとんどひとりで遊んでいました。
預かるのもずいぶん楽になったものです。

ジョージ君も無事一人で新幹線で戻れたようです

R姉妹の様子

それぞれの春、
明日から4月。進級の春です。
   

Comment

お久しぶりでございます
今年も春分の日の3連休で京都に家族でお邪魔しました
今年は伊勢、京都でございます
桜田でお夕飯もいただき満足満足でした
さて、東福寺の脇の保育園が年度末休みとなっていたので、
ここは私立で幼稚園のようなものなのかなあ?
じゃないとちゃんと働いている親は困るよなあ、と思って
通り過ぎたのですが、
京都の保育園には年度末休みがあるのですね!!
信じらなーいという感じです
バアバ保育園のない人はどうするのでしょうか?
もし本当にそうなら、
夫が保育園にあるまじき行為であると言って怒っております
って、東京の夫が怒ってどうするんだ、という感じですけど

>あっぺさま

ほんとうにおひさしぶりです!
またお好きな京都にご家族でお越しいただき、ありがとうございます@京都市観光協会を代表して(爆)


今日は少し花冷えも和らぎ。。。疏水ベリは大勢の人でした。

おっしゃるように、、、年度末の休園、慣例みたいなんですよ。
ウチの孫の保育園は某大学教職員が共同保育から始めた保育園の老舗ですが、、この保育園だけそうなのか?京都市がそうなのか?気になるので調べてみます。


ばあば様

昨日はばあば保育園ありがとうございました。
京都の保育園の春休みですが、ほとんどの保育園が1週間近く休園です。

件のあーちゃんの保育園は、4日間休園ですが、その間は園舎を借りてアルバイトや保護者が保育当番(共同保育)に入って、子供たちを見ています。

ただ3月31日だけは、先生は休みではなく、子供たちの進級の用意や引継ぎのため、登園できません。
私も休園日のうち半日先生をしてきました。
子供たちの様子が見れて楽しい経験です。

春休み共同保育をしているのは、京都では3,4園のみらしく、あとは完全休園らしいです。
正職員の先生たちにリフレッシュしてもらうのが目的ですが、まとめて休んで、次年度、保育へのエネルギーになってくれればと、子供のためと思い保護者も協力しています。

以上、春休み情報でした。

>Y姉さま

昨晩遅くここを見ましたら、、、思いがけずY姉さんからのコメントがはいっていて、ありがとうございました。

あなたと同業のワークングマザーのあっぺさんの疑問も当然のこと故、気になっていましたが、これで京都の現状がわかりました。
でも、保護者が協力して共同保育のできない園ではどうなってるんでしょうね!1週間も休園とは!知りませんでした!
京都市の保育行政を今度は調べてみようと言う気になりました(笑)。ともかくありがとう!
お孫ちゃんたちの進級おめでとう。
いよいよ年長さんですね。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード