名残の桜と新緑Category : 袷 4月
やっと青空が見えました。
![]() また今日も着物でお出かけしました。 気候が不順なので、、、着るものが難しいです。 下に着込んで。。。。 帯付きで行くことにしました。 史上2番目に長持ちしたという今年の桜、名残の桜。。。 あることを忘れていた(笑)白銀の袋帯(2分式に仕立て直す)の柄がサクラ ![]() 帯揚げはサクラの花びらの刺繍。 帯留めもサクラのトンボ(ゑ◎善) ![]() 着物は、新緑に見立てたゑ◎善さんの鬼しぼちりめんの市松柄。 というようなコーデです。 ![]() ![]() 行き先は ![]() ![]() この間の大覚寺さんのときにちょっとお声かけしておきましたところ、 miyuさんがご友人と奈良からお越し下さいました。 こういうお出かけはひとりよりもお連れがある方が何かといいでしょ(笑) イムラさんにて ![]() miyuさんは紬に可愛い和の小物がちりばめられているすてきな塩瀬帯。 小物展にちなんだコーデ!お見事 ![]() ご友人のNさんは、お召し(伊勢丹?)でした。 ![]() ピンクのいいお色目が画像では出てませんねえ ![]() ![]() ![]() miyuさんは濃紺がお好きそうです ![]() ![]() お次は。。。 月の○ろさん ご案内のハガキをいただいたので覗かせていただきました。 ![]() ![]() お茶タイムは。。。。 なじみの京はや◎や 3人ともお抹茶ぜんざいとわらび餅セット。 5階のビルから比叡山がきれいに見えたのでおふたりによろこんでいただきました ![]() ![]() ![]() ![]() 奈良の松柏美術館の松園さんのモノをたくさんいただきました ![]() ![]() ![]() 午後からお会いしましたので短時間でしたが、 夕方まで盛りだくさんの街歩きとなりました。 御池、木屋町界隈だけでも楽しんでいただけてなによりでした。 またご一緒しましょ ![]() |
Comment |
可愛い小物が♡akeさん
今日は(も)・・・ありがとうございました。 私はジュエリーには疎いのですが・・・その私でも少し心が動かせられる素敵なお店でした ![]() 月の○ろさんでは・・・Nさんは愛らしいこっぽりの根付けを ![]() ![]() やはり女性は可愛い小物には目がありませんね ![]() 素晴らしいお天気の鴨川と背景の山々を見ながら頂いた初めての抹茶ぜんざい お着物談義に盛り上がり・・・楽しかったです。 Nさんが「カッコイイ方!!」を連発していたakeさん 笑顔も素敵です ![]() ニアミス?お出かけになったのは、今日、日曜日でしょうか?
実は私も午後に「月」のお店に立ち寄っていました。 ちょっと時間がズレていたらお目にかかれていたのかしら…。 京都をウロウロしたいたら、いつかバッタリお会いできますよね。 またの機会に~。 市松小物展で小物の帯とはお洒落~、おまけにかわいい!
グリーンの小物の色合わせも素敵。。。 akeさんは上背がおありになるから市松模様がスッキリですね! 桜の雲も良いですね~。 小物>miyuさま
お誘いしてみて本当によかったです。 着物談義とジュエリー&小物など、、、話題はつきず。 Nさんにも喜んでいただけて何よりでした。 またお誘いしますね。 >百合根さま お元気でしたか! つらい日々をよくぞ頑張っておられます。 わたしは土曜日の午後でした。 いい場所にあるので、立ち寄りやすいので、困りますが。。。。 またこちらにお越しの際はご遠慮なくメールしてみてください。 気分転換になられるならば、おつきあいしますよ ![]() >なかもとさま miyuさんの帯、本当にすてきな塩瀬でした。 お色目もよろしく。。 小柄な方にはまたお似合になる、可愛い系のいいものがありますよね。 わたしはおっしゃるごとくちょっと大胆なものにお手が伸びます。 この市松もふつうは敬遠されるでしょうけど、、、一目見ていただいてしまいました ![]() |