fc2ブログ

テンプレート

Category : たべもの
次々と新しいテンプレートが作成されて管理者ページに更新されます。
いいデザインのものもあって、リニューアルしたくなりますが、、、
コメント欄に絵文字がない、追記ページが直接開けられない、、、などどれをとっても帯に短したすきに長し。


今回リニューアルしたものは、追記は直接開きませんが。。。。
カテゴリー欄がトップに位置しているのが珍しく。。。
しばらくこれを使用させていただきます

昨日は雨の中、所用で大阪まで参りました

タクシーで左京区百万遍を通り、京阪出町柳

京都大学のいわゆる石垣。
この大学ではいまだに立看が健在。
この石垣利用に関して大学当局と学生運動があり、 (注)このテンプレートはリンクの色が替わらないんです(涙)リンクはってます「石垣カフェ」なるものが登場してその砦になりました。
その妥協点が。。。。この姿。
門およびその周辺を改修するが。。。石垣の使用は一部認めるというものでした。

CIMG8849_20100428085010.jpg


大阪は淀屋橋。
さすが水の都、いつも橋の立派さに関心します。

CIMG8851_20100428085151.jpg


雨荒らしでオフスビルの自転車置き場は、、、この通り
CIMG8870.jpg


お昼はこのお店。

さすが食の大阪。
これに赤出し付きで。。。なんとかさん1枚
CIMG8853.jpg


ひぐ(ヌール)さんがおすすめのお店です。

ひぐさん、お世話になりました、これで充分でした、おいしかったこと。
お店の接遇もとてもよく、気持ちのいいお店ですね


なんと私も14年間MBSで美味しい昼食をいただきつづけた「かが万」さんの姉妹店でした

という雨の大阪行きでした

Comment

よかったです

うなぎをしっかり食べたいなら量的にどうかしら~?と思いましたが
女性のランチならこれくらいで十分ですよね。
私は以前ぎっしりうなぎのお重をいただいて、食べきれないくらいでした。
ランチならお手軽なグループ店です。
他にもてんぷらや、お蕎麦、お寿司など支店がありますので大阪来られる際は是非~(ハイ、かが万のまわし者です。笑)

確かに

>ひぐさま

これで充分でした。
お世話になりました。
これからも機会があればグループ店をすべてランチだけでも制覇してみたいですe-271
またいつかご一緒させてくださいe-146e-266
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード