fc2ブログ

まじょの会は単で

Category : 5月(袷 単)
今季初の単でお出かけしました

 CIMG9454.jpg


     CIMG9453.jpg     CIMG9455.jpg

             CIMG9457.jpg



等伯展には行けず。。。バスで通りかかる京都駅へのバス道にて

CIMG9459.jpg



京都駅から発する今日の集まり、JRだと。。。なんだか小旅行気分になります。

CIMG9462.jpg

このごろ女性のテッチャンが増えてるそうで、、、、

    CIMG9463.jpg

本日の面々1年ぶりです!

CIMG9471.jpg


仕事縁の面々は、、、話が尽きず。。。
CIMG9470.jpg

Comment

自分で着た  初外出

母の遺品整理をしていて初めて着物に感心をもちました
ake様のブログをみていて挑戦してみたいと思い、結婚前に無理やり通わされた着つけ教室の教科書と道具を引っ張り出して悪戦苦闘 なんとか着て、こちらで開催の若沖展に一人で出かけてみました 混雑しておりましたが、私が行きあった和服女性は他に三人でした
すばらしい作品であったことでしょうが、自分の身だけが気になり、鑑賞とは程遠いものになりました ガラスのところはすべて鏡状態(笑い)
出かける前に玄関先にて夫に写真をとってもらい、妹に送ったところ、亡き母にあまりに似てきたらしく驚いていました

上野の国立博物館の等伯展、私もでむきましたが、三時間待ちという混雑で、結局断念し、他の展示鑑賞で帰ってきました
残念です 今、京都なんですね チャンスがあるかな

清水のりさま

ご自分でお着付けされての初お出かけ、おめでとうございます。
お母様もきっとあちらからお喜びのことでしょう。
ガラスが鏡状態との箇所には爆、楽しい表現にe-266

展覧会には着物でお出かけがいいかもしれmせんね。まわりは観賞に夢中なので。。。ひとの目が気にならず、、、
これからもドンドン着てお出かけしてください。
要は回数です。

拙ブログ http://blog.goo.ne.jp/ake149

初期の頃のお恥ずかしい着姿やコーデを満載しております。参考になれば幸甚です。
非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード