fc2ブログ

きのう、きょう

Category : 5月(袷 単)
「東からのゲスト」の記事にたくさんのコメントをいただきありがとうございます

いろいろ用事やお出かけがつづき、お返事がまだ書けずにいます、すみません



昨日も今日も着物でした


昨日は
訪問先の奥様が「あら、お揃いですね」って

深窓氏は、雪駄@皮の鼻緒
CIMG9830_20100528222632.jpg

私は、畳下駄@皮の鼻緒

     CIMG9838.jpg


深窓氏は CIMG9831_20100529105039.jpg
単@シルクサマーウールポーラ(定年記念にfrom ake)


CIMG9833.jpg





CIMG9834.jpg


CIMG9839.jpg


私も単にしましたが、足元がスースーして来て、、、、
袷と単の体感の違いをしっかり体験したことでした。
これに懲りて。。。。今夕の法然院へは袷にいたしました安心安心。

  CIMG9835_20100529105320.jpg



今夕は法然院でのコンサートに参りました
CIMG9910.jpg



♪の根付けをしました



     
 CIMG9898_20100528223250.jpg


       
         CIMG9904.jpg

 

セルフタイマーをセットしていたら、、、、ご参加の紳士が撮ってくださいました

CIMG9906.jpg


コンサートで朗読をなさったお方のお召し物を撮らせていただきました

お母様の結城とか、帯も同じものでリメークされたよし。
紅の帯締め帯揚げが舞台映えしておりました

CIMG9899_20100529101059.jpg

  ご住職の梶田さん
私もその横でがんばりましたが。。。。
本堂は暗いので

 CIMG9891_20100528223212.jpg

コンサートの休憩時間に。。。。

梶田さんが『庭もご覧ください」と誘われると。。。。

何と庭にはあのBSハイビジョン特集で見たモリアオガエルの卵が

CIMG9873.jpg

              
                 CIMG9872_20100529102212.jpg


                
                                 CIMG9869_20100529102239.jpg

Comment

非公開コメント

プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード