fc2ブログ

アンティークな昼夜帯を仕立て直した2部式 とても気に入ってます。

Category : 単 9月
先日の葡萄帯が引き寄せたとしか思えない‼️



大粒のピオーネを
鴨川長女が持って来てくれました。おおきに❣️🍇



でしょう~‼️🍇




さて
今日はまた着物でお出かけの機会がありました。



同じ絽ちりめん@絽ちりで観世会館へ



アンティークの昼夜帯はうまく結べないので
思いきって2部式に自分で仕立て直しました。



帯留めは三重の力丸さんもの
岡崎公園の楽市で買い求めたもの。






ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ












美味しそうシャインマスカット?葡萄帯に絽ちりでプチ能 

Category : 単 9月
シャインマスカット?巨峰?



まだわが口には入らずながら🤫
せめて美味しそうな葡萄🍇を背負ってまいりましよ
(by 澤田麻衣子さん)



腹の裏面は葡萄葉っぱ

着物は単の9月もOKな絽ちりの万筋 
何にでも合わせやすくヘビーローテ^_^




いまから観世会館 プチ能

お仕事帰りにも寄れる時間
7時スタート 8時半終演





また岡崎 府立図書館に寄り能楽本を借り出します。ほんと便利!





ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ












まだ夏大島 2部式の帯 お利口にゲット 形が綺麗に整い時間短縮

Category : 単 9月
先週の日曜日以来の着物でお出かけ😊

晴れました、ありがたし!

長雨にキノコさんが🍄



まだ夏大島 



帯の2部式はかえって難しいという方が多いらしく
競争相手なしでゲット!!
しかも新品😍






形がうまくできるし時間もさらに短縮着付けで重宝します。

友人の舞の会 先斗町歌舞練場

そして午後遅いめから
観世会館で逸平さんらの会




ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ












単衣の定番 本塩澤で勉強会 ランチは老舗レストラン 菊水にて

Category : 単 9月
本塩沢
単衣かたものの定番^_^
付け下げです

色目の赤に惚れたリサイクル♻️紬 名古屋帯










夫との勉強会 木下ゼミです。



いつもお世話になっている時計台レストランのグループはまだ営業再開できず楽友会館の会議室をとりましたが、

京大 東大に入っていたのが裏目?
早い再開を祈る!

夫はスーツのズボンが!!手間取ってはる😱








今回の参加は5名

楽友会館のレストランは営業不可なので
街中までタクシー🚕ででました。

レストラン菊水






いろいろまたひとしきりおしゃべりして散会



ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





雨でももちろん着物を着ます!大雨も平気な備え いろいろ^_^

Category : 単 9月
台風の影響で大雨になった日のことです。


シースルーの雨ゴート きねやさんを用意して



買い置きながら使用したことがなかった雨用 妻掛けも付けて



先が見えるようにちょっと自慢の大判のビニール傘@中川政七商店




大雨でも単衣の色無地
裏はおしゃれに万筋になっている^_^



帯は織楽浅野






いつてきます。

鞄をエコ袋に入れてます。





ランキングに参加しています。
よろしくおねがいします。
今日もクリックしていただけるとうれしいです。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ





プロフィール

ake

Author:ake
きものHP   2001年~2005年
きものblog  2005年~2008年
2008年7月~
「京都で、着物暮らしpart2」

職業 文筆業 ジャーナリスト

*仕事関連プロフィールはリンク欄に記載
 

ランキングに参加しています。
クリックいただけるとうれしいです。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
World-Word-翻訳
英語English
韓国語 한국어
中国語 中文
フランス語 Franc,ais
ドイツ語 Deutsch
イタリア語L'italiano
スペイン語 Espan~ol
ポルトガル語 Portugue^s
Present's by サンエタ
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
QRコード
QRコード